香利菜(カレー・西区庚午北)
Category飲食店訪問
西区庚午北にある欧風カレーのお店。
こちらのご店主は元々「魚魚骨(ととこつ)ラーメン」というお店をされていたそうで、魚の骨でスープを取ったラーメンを出されていたとの事。
僕は訪れた事がないので詳しくは知らないんですが、とても美味しいラーメンだったと聞いています。
そんな方がオープンされたカレー屋ですから興味は津々。でも自宅近くのお店って、どうしてこうも後回しにしてしまうんでしょう(苦笑)。
オープンして1年が経ち、ようやく訪れてみました。

表の看板には低カロリーで身体に優しいカレーだと謳われています。さてどのようなカレーが食べられるんでしょうか、楽しみです。

手動の引戸を開けて中に入ると、店内には玉ねぎの甘い香りとスパイスの香りが漂っていて、これはのっけから期待させてくれます。
客席はテーブルとカウンターがありましたが、1人で訪れた事もあってカウンター席に陣取る事に。
冬限定の宮島カキとベーコンとほうれん草のカレーも気になりましたが、最もベーシックなメニューと思われるチキンカレーを注文。
ご飯は大盛り、辛さは標準で(辛目・激辛も選択可)。
どうやらチキンカレーはトッピングが一品サービスされるそうで、ラッキーと思いつつズッキーニをお願いしてみました。
出てきたカレーは、ご飯とソースが別になっているタイプ。

特徴的なのはその粘度。
とてもさらさらなカレーソースで、小麦粉によるとろみはつけてらっしゃらないタイプだと思われ、ご飯の上に掛けると、米粒の間にスッと浸透するのが分かります。

味わいはとても軽やかで、玉ねぎの甘さとスパイスが少し突出した印象。
このカレーの一口目の感蝕は今でも覚えていますが、とても物足りなさを感じました。しかし今までに何度か経験しましたが、これはくせになる物足りなさ。
その代表格は「じゅあん」ですが、そこで塩ラーメンを初めて食べたときと同じような感覚に襲われたんです。
食べ終えた翌日にこの記事を書いていますが、何度でも食べたくなるカレーという印象を持つに至りました。
そして、食べ進めるに従い、舌の上に蓄積されたスパイスで後半は結構なピリピリ感を感じます。
これなら激辛指定はもちろん、辛目じゃなくても良いかもしれません。
近所だし、少し通ってみようかなぁ。
ごちそうさまでした!!!
(2012.2)
■お店のデータ
香利菜
広島市西区庚午北2-20-13
0822711288
11~15時
17~21時
定休日:火曜日
■その他の飲食店記事はこちらからご覧いただけます。
■ 所在地別飲食店リストはこちらご覧いただけます。
- 関連記事
-
-
弐の店乃きや2(うどん・中区橋本町) 2012/03/25
-
梵天丸2(汁なし担々麺・佐伯区城山) 2012/03/21
-
香利菜(カレー・西区庚午北) 2012/03/20
-
海風堂(ラーメン・中区吉島東) 2012/03/19
-
香房2(うどん・西区井口明神) 2012/03/18
-